皆様はじめまして!
片野会計事務所所長の片野千哉と申します。
平成10年に開業して以来、多くの皆様のご縁に支えられながら現在に至っております。
開業当初は、税理士は税金のスペシャリストという側面しかとらえていませんでしたが、現在に至るまでに、中小企業の皆様の「ビジネスドクター」としての役割の大切さを痛感しています。すなわち、身近な町医者的存在として、お客様の会社の状況を判断し、適切なアドバイスをさせていただきながら、元気で健康的な会社の成長をお手伝いするということです。
この思いを具現化するために、「3つの数字の見える化支援」を大切に業務をおこなっています(詳しくは【経営理念】のページにありますので、ご覧ください)。
また、今般のような厳しい経営環境下においては、特に会社の経営理念に基づく理念経営が大切だと考えています。
よく言われる言葉に「ナンバーワンよりオンリーワン」というものがありますが、この「オンリーワン」の源泉となるのが、経営理念でありその理念に導かれた企業の行動そのものだと考えるからです。
今を生き抜くために必要な経営理念。これはカッコイイ言葉を見つけるのではなく、経営者や会社の中に眠っている宝の言葉(=思い)を探す事だと思います。そんな言葉の宝探しを一緒にいていくことも大切な仕事です。
これらの思いは「ありがとうの創造」の経営理念と、それに導かれた行動指針にも込められています。
多くの、そしてより深い「ありがとう」に囲まれながら、ご縁のある皆様と共に成長していく事、それが我々の願いです。
昭和41年岐阜県大垣市に生まれる 男3人兄弟の次男 O型
昭和60年岐阜県立大垣北高等学校卒業
平成 2年専修大学経済学部卒業 金融論ゼミのゼミ長を経験
その後、2つの会計事務所にご縁をいただき修業を積む
平成 9年税理士登録
平成10年独立開業 開業時はご好意で岩田京次税理士事務所に間借りしてスタート
平成12年一宮市末広に事務所開設
平成19年一宮市森本に移転 現在にいたる
★趣味